介護学習会 ~認知症について~

5月25日(日)10時30分より民商会館で

第2弾介護学習会を行いました。

今回も有限会社ゴールデンエイジ 代表取締福本優子さんに

講師をお願いして『認知症について』のお話をしていただきました。

前回に引続きとても分かりやすく資料もまとめてくださり

内容も認知症の種類やそれぞれの特徴

家族の接し方など初めて知ることや気になっていたことなどを

教えていただき私的にはもう一度聞きたいお話でした。

後半には一緒に来られていた息子さんが簡単にできるストレッチを

教えてくださり参加した皆さんと一緒にやってみましたが

本当に椅子に座ったままできる簡単なモノばかりで

「これならできるかも」などの声が聞こえていました。

介護というのは本当に幅広くまだまだ知らないことが沢山あり

今回の学習会も大変勉強になりました。

また機会があれば介護学習会シリーズ続けていきたいと思います。

IMG_1390.JPGIMG_1397.JPGIMG_1389.JPGIMG_1402.JPG

 

 

2025/07/16 共済会   下関民商
< 前の記事     一覧へ     後の記事 >